
ひがしKIDSブログ「愉しむこと」6月7日
こんにちは、ひがし保育園です。子どもが「自分の好きなこと」を見つけて愉しむのは素敵です。 大人から見れば、「何でそんなに愉しいの?」と感じることでも、子どもは目をキラキラさせて夢中になっています。 みなさんが子どもの頃は […]
こんにちは、ひがし保育園です。子どもが「自分の好きなこと」を見つけて愉しむのは素敵です。 大人から見れば、「何でそんなに愉しいの?」と感じることでも、子どもは目をキラキラさせて夢中になっています。 みなさんが子どもの頃は […]
こんにちは、ひがし保育園です。今日も天気は雨ですね。長ぐつを履くのが嬉しいので、子どもにとっては「雨」も良い天気なのかもしれません。 人によって「良いこと」は異なり、同じ出来事を経験しても、それぞれ受け取り方や感じ方も変 […]
こんにちは、ひがし保育園です。少し汗ばむくらいに気温が高くなってきましたね。皆さん、水分補給は細めにおこなって健康に気をつけてくださいね。 さて、今日は少し幼児教育について取り上げたいと思います。英語教育や塾や公文などの […]
こんにちは、ひがし保育園です。世界中で多くの共感を呼び、37か国で翻訳された「子は親の鏡」という詩をご存知でしょうか?とてもいい詩なので、ぜひご覧くださいね。 「子は親の鏡」ドロシー・ローノルト けなされて育つと、子ども […]
こんにちは、ひがし保育園です。子どもが運動やスポーツで、ある技術を身につけるには、大きく分けると以下の過程をたどります。 1、体験の時期 この時期は、とにかくやってみる時期です。動きができているか、できていないかより、 […]