
ひがしKIDSブログ「できるか、できないかよりも…」1月16日
こんにちは、ひがし保育園です。「できるか、できないか」気にしないで、何でも楽しそうに挑戦する4歳児(きりん組)の子ども達。 過去の失敗を思い出したり、未来のことを心配し過ぎたりしないで、 とりあえずやってみてから考えよう […]
こんにちは、ひがし保育園です。「できるか、できないか」気にしないで、何でも楽しそうに挑戦する4歳児(きりん組)の子ども達。 過去の失敗を思い出したり、未来のことを心配し過ぎたりしないで、 とりあえずやってみてから考えよう […]
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の干支は「兎(うさぎ)」ですね。みなさんは、どうして兎は1羽(わ)と数えるのかご存知ですか? 調べてみると、獣を口にすることができない僧侶が「こ […]
こんにちは、ひがし保育園です。今日は、デュオを組んで各地でピアノのコンサート活動をされている「原田 愛」さんと、「石田 多紀乃」さんにお越しいただき、素晴らしい音楽を奏でていただきました。 ※写真はホームページより引用 […]
こんにちは、ひがし保育園です。今日はクリスマス会がありました。 今回は2歳児~5歳児が二階のホールに集まり、クリスマス会に参加しました。 年末になり、大人はバタバタと忙しくなりますが、 子どもにとっては、楽しいイベントが […]
こんにちは、ひがし保育園です。人がもらい泣きしたり、爆笑している人を見て、つられて笑ってしまうのは、 人には、「ミラーニューロン」と呼ばれる、いわゆる「ものまね細胞」があるからです。 このミラーニューロンには面白い性質が […]