沿革

1927(昭和 2)年 「嶋村託児所」
1947(昭和 22 )年 | 町経営の「東保育所」
1960(昭和 35 )年 「財団法人東保育所 」
1970(昭和 45 )年 「貝塚市立東保育所」
2008(平成 20 )年 「社会福祉法人ときわ福祉会 ひがし保育園」

ひがし保育園の成り立ちとあゆみ

社会福祉法人ときわ福祉会「 ひがし保育園」は、2008年4月に開設いたしました。

前身である「 貝塚市立東保育所」は2005 (平成17)年 9月に民営化が決定されましたが、
私たちはこの決定を受け、歴史ある「東保育所」 をもう一度 私たちの手で運営しようという決意のもと、
新たに社会福祉法人ときわ福祉会を設立し、準備を進めてまいりました。

「東保育所」は、大正時代の終わりごろ「誠志団」として地域のボランティアからスタートしました。
その後、1927(昭和2)年に「嶋村 保育所」となり、 1947 (昭和 22 )年の児童福祉法制定をきっかけに、
東町経営の「 東保育所」となりました。

当時は、共同浴場「 ときわ湯」の収益で運営する、まさに【まち】が支える保育所として成り立ってまいりました。
その後、 1960(昭和 35 )年に「 財団法人東保育所」を経て、1970  (昭 和 45 )年には「 貝塚市立東保育所」となり、
様々な条件整備がなされ、飛躍的に保育環境や保育条件が拡充されました。

このように80年にわたって「 東保育所」は【地域 】【民間 】【公立 】へと時代とともに移り変わってきましたが、
一貫して地域が支え、地域と共に歩んできました。
このことを考えると、改めて地域がこの保育所を運営する意義は大変大きいものと考えております。

特に 2008(平成 20 )年 4月より、民間保育所として「 社会福祉法人ときわ福祉会」<ひがし保育園> が
新たにスタートするにあたっては、篤志家である北出 氏の基金「 北出正信基金」を基本財源として
新園舎を建設いたしました。