もうすぐ卒園を迎える5歳児クラスの子ども達。この日はみんながホールに集まり「おわかれ会」がありました。

各クラスの子ども達が、サプライズで、歌や言葉のプレゼントをしてくれました。可愛らしく温かな歌や言葉には、心がぎゅっと詰まっていて、どのクラスもとてもステキでした。

先生達からのプレゼントは、5歳児クラスの子ども達が発表会で披露してくれた太鼓の演奏です。自分達が演奏した太鼓のリズムや掛け声は数か月経った今でも覚えており、子ども達も一緒にリズムを叩いたり掛け声を合わせてくれたりして、子ども達と先生達が一体になったような楽しい太鼓となりました。

 

続いては、5歳児クラスの、この1年間を振り返ったスライドショーでした。進級したばかりの4月から順を追って写真を見ていくと、たくさんの行事や活動があり、笑顔の中にも、いろんな出来事を乗り越えて、たくましく成長した子ども達の姿がありました。

1年間を振り返る中で、様々な思いがこみ上げてきて、スライドショーを見つめる先生達も自然と涙があふれてきていました。

最後に、5歳児クラスの子ども達から、ホールに集まった子ども達や先生達に向けての、おわかれの言葉があり、歌のプレゼントもありました。

歌のタイトルは「ありがとうの花」

 

このおわかれ会では、各クラスの子ども達や先生が、楽しい思い出を作ってくれた5歳児クラスの子ども達に「ありがとう」の気持ちをいっぱい伝えました。5歳児クラスの子ども達も、ステキなおわかれ会を準備してくれたみんなに「ありがとう」と気持ちを伝えあっていて、この日、ホールにいたみんなの顔にたくさんの「ありがとうの花」が咲いていました。

 

1週間後には、卒園式を迎える子ども達。保育園で過ごせる日が少なくなってきましたが、もっともっと「ありがとう」を伝えていきたいと思います!