この日は、園庭開放があり、暑い中6組の親子の方が足を運んでくださいました。7月の園庭開放は、園庭で水遊びをする予定にしていましたが、気温が高く、熱中症指数の危険度も高くなっていたため、親子の皆様に安全に遊んでいただけるよう、空調の効いたホールで、「ちゃぷちゃぷ水遊び」をすることにしました。他にも、パズルや積み木、魚釣り遊びなど、ゆっくり遊べるコーナーや、マットや鉄棒で運動遊びができるコーナーも用意しました。

園庭開放に何回か来てくださってる方も多く、場所にも慣れているのか、早速、水遊びを始める子もいました。途中で、金魚の玩具が入った氷ブロックをたらいに入れると、ひんやり冷たい感触を楽しんだりしながら、気持ちよさそうに遊ぶ子もいました。水遊びの後は、魚釣りや鉄棒など、思い思いに楽しんでいました。

春に、園庭開放に遊びに来てくれた親子の方と一緒に、ニチニチソウの種を植えたのですが、そのニチニチソウが、いつのまにか可愛いピンクの花を咲かせていました。園庭開放に参加してくださった親子の方の中には、遠くに引っ越してしまった方もおり、月に1回の出会いではありましたが、その方から「いつも、よくしていただいて、ありがとうございました。」と、お別れの時に、有難いお言葉をいただきました。こちらの方こそ、園庭開放に参加してくださったこと、その出会いにとても感謝しています。この花を見るたびに、今も元気にしてるかな?と、一緒に水やりをした日のことを思い出します。遠くの地でも、元気いっぱいに過ごされますよう、この花と一緒にエールを送りたいと思います。

 

来月、8月19日(火)の園庭開放は、この暑い中、子育てに奮闘されている保護者の皆様に、少しでもほっとできる時間を持ってもらえるよう、親子カフェ「ぐっでい」をオープンします。

親子カフェ「ぐっでい」では、保護者の方にコーヒーやお茶など冷たい飲み物を、子ども達には、室内で遊べる玩具をたくさんご用意してお待ちしています。ぜひ、遊びにきてくださいね!