こんにちは、ひがし保育園です。“現代の一日は、江戸時代の一年分”といわれるほど、私たちの周りは情報に溢れています。何か調べようと思ってスマホを開くと「気になる」広告が目に入って、ついついクリックしてしまい、最初に「何調べてたんだっけ?」と忘れてしまう…。

最近は、ユーザーの興味関心に合わせて表示させる機能があり、気がつくとかなり時間が経っていた… みなさんもこんな経験はありませんか?

スマホを見ていると、ついついこのような状態になってしまいますよね~

しかし、心理学者のウィリアム・ジェームズがいうには、

思考が変われば行動が変わる行動が変われば習慣が変わる習慣が変われば人格が変わる人格が変われば運命が変わる

ということですので、まずは「今、自分が何を考えているのか?」ということに気がつくことが大切です。

無意識に、相手の言葉や態度、起こった出来事を「ネガティブ」にとらえてしまうと、

否定や拒絶などの行動をとってしまい、それが習慣になってしまうと、性格になるほど思考のクセが定着し、やがては人生に良くない影響を及ぼす可能性があります。

一方で、意識的に「自分の考えていることって本当に正しいの?」「それともこれって思い込み?妄想?」などと自分の思考に気がつくと

なにが適切か行動を選び、そのような柔軟な対応が習慣となり、習慣は人格として定着し、人間関係が改善されたり、自分らしく生きることができる人生に変化していく…と考えられます。

冒頭でもお伝えしたように、自分の考えに気がつくことは容易ではありませんが、

「子育てが大変だと私は思っている、困っている…」という思考に気がつくと

「じゃ、なんで大変なの?」「ぜんぶ完璧にしたいから?」「今の最善策はこれでいいのかも」「考えてみると、自分って、いつもがんばってるよな~」…と

だんだんポジティブな考えが浮かんだり、思考行動習慣人格の順番で運命が好転していくのかもしれません。