新年度が始まり、早、1週間が経ちました。1歳児クラスでは新入児が多く、初めて保護者から離れて、保育園で数時間過ごす子います。中には登園時は泣いてしまう子もいますが、先生たちが全力で子ども達の不安な気持ちを受け止めるので、1週間も経つと機嫌よく過ごす時間も多くなってきました。朝の水分補給もしっかりとれるようになってくると一安心です。この日はボールプールで遊びましたが、どの子も興味深々で遊んでいましたよ。

ホールでは、今年度、初回の体育指導がありました。進級して4歳児になった子ども達にとっては、はじめての体育指導です。子ども達はやる気満々で、体育講師の話を聞いており、立ち方も気合十分です。「友達と仲良く」「先生の話をよく聞く」「元気よく」この3つの約束事を守って、マット運動を楽しむ子ども達でした。

 

 

この日はとても天気がよく、桜も満開で、最高の散歩日和でした。ひがし保育園の隣には四季折々のきれいな花が咲く公園があり、春を全身で感じながら遊んでいました。少し足を延ばしたところには「東公園」があり、この公園にはたくさんの桜の木が植えられており、春の集合写真を撮ったりするクラスもありました。春の風がふわり通り過ぎると、桜の花びらが雪のように舞い散り、子ども達も大喜びでした。

こんな良き日に、小学校の入学式があり、卒園していった子ども達がピカピカのランドセルを背負って会いに来てくれました。どの子も希望に満ち溢れた素敵な笑顔でとても嬉しくなりました。

この4月からひがし保育園は「認定こども園 ひがし保育園」になりました。幼児クラスでは英語レッスンが始まり、5歳児クラスではワークブックを導入していきますが、ひがし保育園が大切にしてきたことは大きくは変わりません。子ども達が毎朝の登園を楽しみとし、園での生活を通して「達成感」や「自己肯定感」を高めて、逞しく健やかに成長していけますよう職員一同、精神誠意取り組んでまいりますので、よろしくお願いします。