3月も終わりに近づいてきており、4月からの新しい生活に子ども達もドキドキワクワクと進級を楽しみにしている姿が見られます。

 

この日は、3歳児クラスで、最後のおやつクッキングがありました。お昼寝後のクッキングということもあって、「おやつ作るよ~」という先生達の声掛けで、目を見開き、布団から飛び起きる子ども達。とても嬉しそうな表情をしています。この日のおやつは、いちごや蒸しリンゴのフルーツをクリームの上に自分で好きに飾ったパフェでした。

「見て見て!おいしそうでしょ!」

同じ材料でしたが、子ども達が作るパフェは、どれも個性豊かです。部屋中、甘い匂いが漂い、楽しい時間はあっという間に過ぎました。

 

この日は、3月最後の週末で、5歳児クラスの子ども達の中には最後の登園日となる子もいます。赤ちゃんクラスから入園してきた子もおり、懐かしい部屋をのぞいたりして、『想い出めぐり』をしていました。今では大きくなった子ども達ですが、赤ちゃんの頃から知っている先生も多く、「あの小さい椅子に座ってたなぁ」など想い出話に華が咲いていました。

この日は、自分の荷物を背負って、進級する新しいクラスへお引越しです。子ども達も部屋の中をキョロキョロと興味津々。押し入れを開けると、新しいクラスの玩具がたくさんあり、子ども達も大喜び。早速、玩具を広げて遊び始めていましたよ。

園庭には、今の4歳児クラスの子ども達が、昨年の寒い時期に植えたチューリップの球根が芽を出しつぼみも膨らんできたなと思っていたら、いつの間にかきれいな花を咲かせていました。急に暖かくなって、半袖になる子もおり、季節はすっかり春を迎えています。

4月になると、新しいお友達も入園し、新しい生活を過ごしていきます。子ども達の不安をしっかり受け止めて安心して過ごしていけるようにしていきたいと思います!