週末の運動会に向けて、この日、ホールでリハーサルがありました。昨今、秋になっても異常な気温が続く中、熱中症の対策など、子ども達が安心して運動遊びに取り組めるよう、今年度より体育館で運動会を開催することになりました。子ども達は空調の効いた安全な環境の中で、子ども達が持っている本来の力をいかんなく発揮して、とても楽しそうに取り組んでいます。
2歳児クラスはいろいろな動物になりきって、運動遊びやダンスに取り組みます。初めての運動会になりますが、楽しい雰囲気の中で取り組んできたので、とてものびのびしています。
3歳児クラスは、ダンゴムシが大好きな子どもが多く、運動会でもダンゴムシになりきって、ダンスを踊ります。ひがし保育園では、子ども達が興味のあるものを題材にしたり、ごっこ遊びなどを通じて、子ども達の『やってみたい』を大切にしています。だから子ども達の表情を見ていると、とてもイキイキしています。
4歳児5歳児クラスになると、様々な体育遊具を使って、年齢に応じた運動遊びに取り組みます。出来なかった運動も、日々の取り組みの中で、出来るようになると、子ども達も自信がついてきて、その自信はキラキラした表情となってあふれ出てきます。すべての演目を終えた子ども達はどの子もキラキラし眩しいくらいです。こんな素敵な子ども達の姿を、運動会本番でも観ていただければと思います。
想い出に残る素敵な運動会になりますように!