蝉の鳴き声が、いつの間にか、やさしい秋の虫の声に代わり、9月に入っても続いていた異常な暑さも、ようやく和らぎ、秋の訪れを感じるようになってきました。この日は久しぶりに朝から園庭で嬉しそうに遊ぶ子ども達の姿が見られました。
芋畑のつるが生い茂っており、そこにたくさんのバッタがおり、早速、虫探しに夢中になる子もいました。まだ歩けない乳児クラスのお友達も、散歩車に乗って秋の風を存分に感じていました。
秋になれば、地域のだんじり祭りにも熱が入ってきます。子ども達の中には、だんじりの話題で盛り上がる子もいたり、ブロックで地車を作る子もいるくらい、地域に根付いた祭りとなっています。この日は、青年団の方が5歳児クラスの子ども達のために、太鼓や鳴り物を実演してくれたり、間近に地車の彫り物を見せてくれたりしました。だんじりが大好きな子ども達は興味津々でした。この青年団の中には、ひがし保育園を卒園した子もおり、凛々しく成長した姿に驚きを隠せません。10年以上も前の話に花が咲き、子ども達だけでなく、先生達にとっても、とても楽しいひと時でした。
そんな、ステキな9月に生まれた子が、ひがし保育園には13名もいます。この日は9月生まれのお友達をお祝いするために、全園児がホールに集まりました。
この日のプレゼンターは幼児クラスの子ども達でした。運動会の時に、保護者の前で披露したダンスやパラバルーンを、みんなの前で披露してくれました。乳児クラスの子ども達はなかなか見る機会もなかったので、音楽に合わせて踊る姿やきれいな色のパラバルーンに夢中になっていました。
この日は、身体も動かし、活力あふれる誕生会となりました。
誕生日は1年に1回、大切な子ども達が大事に生まれてきた特別な日。だからみんなでお祝いします。
誕生日のお友達 生まれてきてくれて ありがとう!
みんなに出会えて とても 嬉しいです。
またステキな1年が始まりますように。
お誕生日 心から おめでとう!