
身体をいっぱい動かした後のお楽しみは給食です。秋の味覚祭にちなんで、きのこやカボチャなど秋の食材をふんだんに盛り込んだメニューでした。みかんも添えられており、子ども達は大喜びでした。この日は、いつものロールパンが特別にイチゴ味の甘いパンに変更しており、どれから食べようか嬉しそうに悩む子もいました。

お楽しみはまだまだ続き、この日のおやつも秋の食材であるサツマイモを使ったスイートポテトです。


幼児クラスはスイートポテトを茶巾絞りに自分でアレンジします。自分で作る楽しみもあり、どの子も秋の味覚を存分に味わっていました。

秋は五感を存分に楽しませてくれるステキな季節で、子ども達にとっても実りある季節です。そんな時期に開催された秋の味覚祭は、今年でまだ2回目ですが、とても楽しい行事となりました!
