Skip to content
  • HOME
  • 園について
    • 園の理念と方針
    • 保育内容
    • 保育園での生活
    • 入園案内
    • 提出用書類・ダウンロード
  • ひがしKIDSブログ
  • 地域サポート活動
    • 地域サポート活動
    • 育児相談・生活相談窓口
    • 園庭開放
    • 一時保育事業について
  • 法人について
    • 沿革
    • 情報公開
    • 苦情・相談窓口について
    • 重要事項説明書
    • 第三者評価
  • アクセス
  • 採用情報
    • 職員採用
    • パート募集について

カテゴリー: ひがし保育園ブログ

大阪府貝塚市にある社会福祉法人ときわ福祉会ひがし保育園のブログです。

ひがしKIDSブログ「現実を引き寄せる○○の秘密」12月8日

Posted on 2023-12-08 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。昔から「言葉」が現実を引き寄せることを「言霊」といい、“言葉には魂が宿っている”などと聞いたことはありませんか? はっきりと科学的根拠は示されていませんが、有名な起業家やスポーツ界の有名人、 […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「共感性と○○のちがい」12月7日

Posted on 2023-12-07 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。他者の感情を自分のことのように感じる力を「共感性」といい、生後6か月ごろから、他者との関わりを通して少しずつ育まれていきます。 この「共感性」が高い子どもの場合、心のアンテナが敏感に反応して […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「いつもの…」12月6日

Posted on 2023-12-06 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。12月16日(土)にひがし保育園で発表会を予定しています。 今日は5歳児が和太鼓を練習していました。 普段は甘えん坊の子どもたちですが、和太鼓のバチを握ると凛々しい表情になる姿が素敵です! […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「きりんの首はどうして長いの?」12月4日

Posted on 2023-12-04 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。“きりんの首はどうして長いの?”もしお子さんからこのような質問を受けたら、みなさんはどう答えますか? 「それはね、神様が動物をつくったからなんだよ」と答える場合もありますし、 あるいは「背の […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「好きで得意なこと…」12月1日 

Posted on 2023-12-01 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。「オオカミと7匹の子ヤギ」は、発表会でよく題材にされるお話です。しかし、最後はオオカミのお腹の中に石を積めて沈めるという残酷な描写もあります。 “お話”と“現実”は違いますので、私たちも、作 […]

続きを読む

  • «
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 45
  • »

園からのお知らせ

最新の記事

  • ひがし保育園の食育活動
    2025-05-13
  • イベントもりだくさん! 非常食 食べてみた!
    2025-04-28
  • 4月生まれのお友達 誕生日おめでとう!
    2025-04-23
  • 園庭開放 ご参加 ありがとうございました!
    2025-04-15

過去のブログ記事

  1. Home
  2. Archive by Category "ひがし保育園ブログ"
  3. (Page 22)

園のこと

  • 園の理念と方針
  • 保育内容
  • 保育園での生活
  • 入園案内
  • ひがし保育園へのアクセス

園からのおしらせ

  • ひがしKIDSブログ
  • ほけんだより
  • 提出用書類・ダウンロード

地域サポート活動

  • 育児相談・生活相談窓口
  • 園庭開放
  • 一時保育事業について

ひがし保育園

社会福祉法人ときわ福祉会
ひがし保育園
597-0083 大阪府貝塚市海塚581-1
電話:072-431-9006
FAX:072-447-5858

スマイルサポーターがいる保育園です

©2019 社会福祉法人ときわ福祉会 ひがし保育園. All Rights Reserved.
上にスクロール