Skip to content
  • HOME
  • 園について
    • 園の理念と方針
    • 保育内容
    • 保育園での生活
    • 入園案内
    • 提出用書類・ダウンロード
  • ひがしKIDSブログ
  • 地域サポート活動
    • 地域サポート活動
    • 育児相談・生活相談窓口
    • 園庭開放
    • 一時保育事業について
  • 法人について
    • 沿革
    • 情報公開
    • 苦情・相談窓口について
    • 重要事項説明書
    • 第三者評価
  • アクセス

ひがしKIDSブログ「今日の来訪者」9月29日

Posted on 2023-09-29 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。今日の来訪者のお二人です。 事務室の点検をしてくれているようです。 何か気になるものが見つかったみたいです。 2人ともお揃いの服を着ています。 またお越しくださいね。 A先生とS先生の、とっ […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「なぜ人から影響を受けるのか?」9月28日

Posted on 2023-09-28 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。人には「ミラーニューロン」と言われる「ものまね細胞」があるといわれています。 「見たり、聞いたりしたこと」は無意識に真似してしまうことが、先天的に備わっているようです。「もらい泣き」「つられ […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「形容詞は大切です!」9月27日

Posted on 2023-09-27 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。今日は事務担当のUさんが、過去に担任の保育士さんから教えてもらった「子どもの感性を育むためには形容詞が大切」というお話をお伝えします。 形容詞とは=「かわいい」「うれしい」「おもしろい」など […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「運動会にむけて」9月25日

Posted on 2023-09-25 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。運動会にむけて先生といっしょに練習する子どもたち… 楽しそうに励んでいる子どもたちがカワイイです! はやく皆さんにも見ていただきたいな~と思いました。 練習をしている子どもたちも、きっと皆さ […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「すてきな名言」9月20日

Posted on 2023-09-20 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。大人になるにつれて形成された「考え方」や「価値観」などは、 子どもの頃に聞いたいろいろな「言葉」による影響を受けています。 それは、有名人や偉人の名言ではなくても、身近な存在からの「たった一 […]

続きを読む

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 144
  • »

園からのお知らせ

  • 今月のお知らせ
  • ぞう組の部屋
  • きりん組の部屋
  • ひつじ組の部屋
  • こぐま組の部屋
  • こりす組の部屋
  • ひよこ組の部屋

最新の記事

  • ひがしKIDSブログ「今日の来訪者」9月29日
    2023-09-29
  • ひがしKIDSブログ「なぜ人から影響を受けるのか?」9月28日
    2023-09-28
  • ひがしKIDSブログ「形容詞は大切です!」9月27日
    2023-09-27
  • ひがしKIDSブログ「運動会にむけて」9月25日
    2023-09-25

過去のブログ記事

FACEBOOK

園のこと

  • 園の理念と方針
  • 保育内容
  • 保育園での生活
  • 入園案内
  • ひがし保育園へのアクセス

園からのおしらせ

  • 最新のおしらせ
  • ひがしKIDSブログ
  • 今月のお知らせ
  • ほけんだより
  • 提出用書類・ダウンロード

地域サポート活動

  • 育児相談・生活相談窓口
  • 園庭開放
  • 一時保育事業について

ひがし保育園

社会福祉法人ときわ福祉会
ひがし保育園
597-0083 大阪府貝塚市海塚581-1
電話:072-431-9006
FAX:072-447-5858

スマイルサポーターがいる保育園です

©2019 社会福祉法人ときわ福祉会 ひがし保育園. All Rights Reserved.
上にスクロール