Skip to content
  • HOME
  • 園について
    • 園の理念と方針
    • 保育内容
    • 保育園での生活
    • 入園案内
    • 提出用書類・ダウンロード
  • ひがしKIDSブログ
  • 地域サポート活動
    • 地域サポート活動
    • 育児相談・生活相談窓口
    • 園庭開放
    • 一時保育事業について
  • 法人について
    • 沿革
    • 情報公開
    • 苦情・相談窓口について
    • 重要事項説明書
    • 第三者評価
  • アクセス
  • 採用情報
    • 職員採用
    • パート募集について

カテゴリー: ひがし保育園ブログ

大阪府貝塚市にある社会福祉法人ときわ福祉会ひがし保育園のブログです。

ひがしKIDSブログ「子育ての四訓とは?」9月7日

Posted on 2023-09-07 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。ネイティブ・アメリカンの「子育ての四訓」がなんだか素敵なので、紹介させてくださいね~ ① 乳児はしっかり肌を離すな。 ② 幼児は肌を離せ手を離すな。 ③ 少年は手を離せ目を離すな。 ④ 青年 […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「生きる力」9月5日

Posted on 2023-09-05 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。便利になればなるほど暮らしは豊かになって良いのですが、「生きる力」を養うことも大切ですよね。 「何の装備もなく、いきなりジャングルに放り出された場合は…」なんてそこまでは想定しなくてもいいか […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「子どもから教わったこと」9月1日

Posted on 2023-09-01 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。4歳児や5歳児になると自己意識が強くなるため、これまで何も気にしなかったことが「恥ずかしい」と感じたり、「できないこと」がイヤで自信をなくしてしまうこともあります。 子どもなりに何か心の中で […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「すごく重要!心理的安全性とは」8月29日

Posted on 2023-08-29 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。チームの中で誰に対しても安心して発言できるような状態を「心理的安全性」といいます。 この「心理的安全性」が高いチームは、お互いに尊重し合い、安心して意見を言い合える関係にあるので、 「生産性 […]

続きを読む

ひがしKIDSブログ「損失かも?!」8月25日

Posted on 2023-08-25 by higashi-hoikuen

こんにちは、ひがし保育園です。人は自分にとって「良いこと」よりも、「損失に注目しやすい」傾向があります。 昔は生き残るために、いかに「損失」や「危険」を回避するかが重要でしたので、そのようなことがDNAに遺伝するのは当然 […]

続きを読む

  • «
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 46
  • »

園からのお知らせ

最新の記事

  • きしわだ自然資料館に行ってきた!
    2025-05-16
  • ひがし保育園の食育活動
    2025-05-13
  • イベントもりだくさん! 非常食 食べてみた!
    2025-04-28
  • 4月生まれのお友達 誕生日おめでとう!
    2025-04-23

過去のブログ記事

  1. Home
  2. Archive by Category "ひがし保育園ブログ"
  3. (Page 30)

園のこと

  • 園の理念と方針
  • 保育内容
  • 保育園での生活
  • 入園案内
  • ひがし保育園へのアクセス

園からのおしらせ

  • ひがしKIDSブログ
  • ほけんだより
  • 提出用書類・ダウンロード

地域サポート活動

  • 育児相談・生活相談窓口
  • 園庭開放
  • 一時保育事業について

ひがし保育園

社会福祉法人ときわ福祉会
ひがし保育園
597-0083 大阪府貝塚市海塚581-1
電話:072-431-9006
FAX:072-447-5858

スマイルサポーターがいる保育園です

©2019 社会福祉法人ときわ福祉会 ひがし保育園. All Rights Reserved.
上にスクロール